飽き性あかいの趣味日和。

音楽とか本とかロードバイクとかPCとか僕の楽しいを発信します

【Mac 初心者】僕がMacBookProを買って最初にしたことリストその1『充電回数を調べる』『システム環境設定』

どうもこんにちは、マカーデビューしたあかいです。

購入したのは2014middleのCPUi5、SSD128GB、メモリ8GBのモデルです。見た目も綺麗で充電回数も200回行ってなかったので中古で9万円ほどで購入しました。(5000円ほど値引きしてもらいました)ヤフオクなどでもっと安く手に入れられたとは思うのですが実際に見て選べるという点で、ソフマップで購入しました。

 

 

 

 

購入前にしたこと

充電回数(バッテリー満充電時の容量)を調べる

ノートPCの中古品というのは、バッテリーがヘタってしまって常に充電器を持ち歩かないと行けなくなってしまう場合があります。

 

僕はそこらへんストレスを感じるタイプなので、充電回数は多くても300回までバッテリー容量は6000mAhくらいあるのがよかったのです。

 

 

調べ方
  1. 左上のAppleアイコンをクリックすると「このMacについて」という項目があるので、そこでキーボードのoptionキーを押すと「システム情報」という項目が出ます。そこをクリック
  2. ハードウェアという項目の電源をクリック
  3. そこに「完全充電時の容量(mAh)」と「充放電回数」というのがあるので確認できます。

 

 

システム環境設定

システム環境設定に行くにはデスクトップの何もない場所で2本指タップか左上Appleアイコンをクリックでいけます。

 

トラックパッドを使いやすくする

Macトラックパッド は直感的で使っているとどんどん慣れて行くのがわかりました。(楽しい)

 

その中で設定を変えて更に使いやすくなったところがあります。

まずは、システム環境設定のトラックパッドをクリックします。

 

カーソルの軌跡の速度を早くする

あまり手を動かしたくないのと早く効率的に移動できるので僕はWindowsでも早くしています。

ポイントとクリックををクリックし、その軌跡の速さで変更できます。

僕は最速から2段落としたところ(最速だと目的の箇所を通り過ぎちゃう)

 

カチッとクリックしなくても軽くタップでクリックできるようにする

これだけでとても使いやすくなります

これもポイントとクリックをクリックし、、その一番上の「タップでクリック」という項目にチェックを入れます。

 

メニューバーに日付を出す

数日使って日付がないことに不便を感じたので少し幅を取るけど出しました。

やり方は、メニューバーの時間(18:08みたいな)をクリックし「“日付と時刻”環境設定」を開き、そこの「日付のオプション」の項目からできます。

  

 

純正カレンダーをGoogleカレンダーと同期する

 デスクトップ下段のアプリアイコンが並んでいるところにカレンダーがあると思うのですが、僕はずっとGoogleカレンダーを使っていたので同期する必要がありました。

 

やり方としては

  1. カレンダーを開く
  2. 左上Appleアイコンのすぐ右側に「カレンダー」とあるのでそこをクリック
  3. 「アカウント」という項目をクリック
  4. Googleを始め様々なアカウントと同期できるので便利です

 

人のPCなどでやってしまうと情報が筒抜けになってしまうので気をつけましょう。

 

 

その2に続く

 

akaist.hatenablog.com